11月10日 フィヨルドブートキャンプ学習記録

学習内容

  • Linuxゲリラ戦記を読み進め。 「51.GoogleAPIでステータスコードが200以外だったら処理を終了する」 〜 「67.wgetでダウンロードするファイルのダウンロード後の名前を指定」 まで。

理解した点

  • 「tar」コマンドで複数のファイルやフォルダを一つにまとめてアーカイブファイルを作成する。 (アーカイブファイルの拡張子は「.tar」)
  • gzip」コマンドでアーカイブを圧縮できる。(圧縮したファイルの拡張子は「gz」)
  • 「halt」コマンドでPCを強制終了できる。
  • 「reboot」コマンドでPCを再起動できる。
  • vimエディタ」の使い方についてざっくりと理解。

分からなかった点、疑問に思った点

  • 基本的に「tar.gz」というファイルしか見る機会はあまりないとの事だが、例えば手動でファイルをまとめてアーカイブみたいなのを作成しておいて、「gzip」コマンドで圧縮すれば拡張子が「gz」だけのファイルが出来たりする?

所感

前職で少しLinuxを触っていて、現場で使っていた事項がいくつか出てきたので、ちょっと懐かしい気分に。 特にキツかった現場だったので、苦い思い出だけど笑

明日の予定

引き続き、Linuxゲリラ戦記を読む。